大鴻先生へ
6年間本当にお世話になりました!中学1年生の頃からステラに通い始め,気が付けば中学を卒業し,高校も卒業し,晴れて大学生になります。時の流れの早さに驚くばかりです。
今の私があるのはひとえに大鴻先生のおかげです。昔から数学や英語が苦手だった私が高校で理系に進み,大学でも理工系学部に進学できたのは,毎週大鴻先生が丁寧にわかりやすく教えてくださったからです。先生の授業のお陰で苦手教科が得意教科に変わり,友達に数学を教えたり,質問されたりするくらいに成長しました。大学でも,先生に育ててもらった数学力を生かせるように頑張ろうと思います。
もしかしたら先生もお気づきかもしれませんが,私は人見知りで,特に大人への人見知りが激しく,塾というものにも慣れていないので,中学生の頃は学校とはまた違う,塾の先生との距離感をつかみきれずにいました。まともに返事や反応を返せてなかった記憶があるので(高校生でも反応は少なかったかもしれませんが…)対応しにくかっただろうなと今更反省しています。すみません…。
でも,人見知りなうえに勉強が好きではない私がサボらずに塾に通い続けられたのは,大鴻先生が問題を解けるようになったら褒めてくださったり,わからなくても怒らず何度も丁寧に教えてくださり,難しい問題でも解けるようになったりするのがとても嬉しかったからです。「勉強したくないな…」と思っても「週二の大鴻先生の授業を休むのはもったいない!」と考えて塾へ行くことも実はよくありました。今思えば中1の頃からずっと変わらず大鴻先生に担当してもらえたのはとてもありがたいことだなと感じました。数学の能力は当初より大幅に成長し,途中から英語の授業も追加で受け始め,英語も読解力が大分つきました。先生に教わった科目はどれも大きく点数が伸び,共通テストでも高得点がとれました。
先生は「あなたが頑張ったから」と言ってくれましたが,私はやっぱり先生のお陰だと思います。大鴻先生には本当に頭が上がりません。私は他の生徒さん達より先生と何気ない話をすることが少なかったと思います。(人見知り+「塾は勉強するところ」というイメージ+「次の授業の邪魔にならないように早く帰ろう」という焦りから…(言い訳))しかし,大分時間はかかってしまいましたが,最後の方にはちょっとした雑談ができたので楽しかったし嬉しかったです。私は実はおしゃべりな人間だったりするので,もう少し人見知りを直せたらもっと先生とお話できたのかもなと考えたりもしましたが,このちょっとの時間のおしゃべりでも中学の頃に比べたら成長したかな?とポジティブに考えることとします(笑)
大分長くなりましたが,一番伝えたいのは感謝です。対面だと人見知りがジャマしてこのたくさんの感謝を伝えきれないので,つい文章が長くなってしまいました。でもこの6年間の先生への感謝は口頭でも手紙でも表し切れないと思います。きっと先生の想像の何倍も何十倍も私は大鴻先生に感謝しているし,尊敬しています。これからも大鴻先生は「私の一番お世話になった先生」であり,「私の尊敬する大人」です。
これからも個別指導塾ステラの塾長として,先生として,私のような勉強が苦手な生徒たちを導いてあげてください。6年間通い,大鴻先生の授業を受けた私が「ステラは最高の塾だ!」という保証をします!ちょっと上から目線みたいになってしまいましたが,最高の塾と先生達であることに間違いはありません。私もこれから大学生として,自分の夢に向かって進んでいきます。
これからもお体に気を付けて,元気でいてください!6年間,本当に本当にお世話になりました!ありがとうございました‼ステラの生徒でよかった!